世田谷区で畳の張替えなら

海老沢畳店

〒157-0068 東京都世田谷区宇奈根3-3-18
二子玉川駅からバスで15分 成城学園前駅からバスで15分

お気軽にお問合せください
営業時間:8:30~18:00
定休日 :日曜・祝日

お電話でのお問合せ・ご相談

0120-31-3635
畳の歴史や畳の機能等ちょっとしたマメ知識を語ってみました

畳うんちくetc.

畳の構造

一般的な畳は芯材となる畳床(たたみとこ)、イグサで編まれた畳表(たたみおもて)、縁(へり)で形成されています。

畳床:従来の畳床は約60cmの稲ワラを6cmまで圧縮し、糸で細かく縫われています。最近はコンクリート造など断熱性・気密性の高い住まいに合わせ、ワラではない新しい素材の畳床が登場しています。高温多湿の風土である日本、密閉構造の住まいには断熱性や体質性の高い素材が求められます。現在、畳床の種類は断熱性と耐湿性に優れたポリスチレンフォームやインシュレーションボード(細かい木のチップを固めたもの)が主に使用されています。軽量で防カビ・防虫処理が施され、自由設計に対応出来ます。様々な素材の特徴を生かした脱ワラタイプや、新素材とワラの長所を生かしたサンドウィッチタイプがあ、JISに基づいた品質基準で生産されています。

畳表:畳表の材料のイグサは多年生の植物で、熊本・広島・岡山・福岡・長崎・高知・和歌山等で栽培されています。イグサの苗の手植えは冬に始まり、春の新芽の発育を促すためにイグサを45cmほどの長さに切りそろえる「先狩り」という作業をします。夏に1.5mほどに成長したものを刈り取ります。畳表の製作工程で欠かせないのが「泥染め」です。各産地の天然の泥に漬けることでイグサ独特の色・ツヤ・香りを引き出すのに行われます(泥染めをしない無着色・無染土もあります)。泥染め、乾燥を繰り返し畳表を編む作業に移ります。畳1帖(じょう)分に使用されるイグサは約4.000本~5.000本で、高級な畳表は7.000~8.000本が使われます。イグサを編むのに使われる経糸(たていと)は主に綿糸や麻糸で高級品にはマニラ麻いとが使われ、1帖分に約2m10cmの長さの糸が136本使用され編まれています。近年、和紙やビニール等の化学繊維が使われデザイン性・機能性の高い畳表が使われています。

畳縁:畳縁(たたみヘリ)とは、畳の長手方向に使われる布のことで、畳表の角の摩耗を防ぐためや畳を敷き併せる際にできやすいすき間をしめる役割があります。昔は色や模様で身分を表していましたが現在はクラシカルなものからモダンな色や模様など自由に選ばれています。使われている糸は綿糸や麻糸を蝋引き(ろうひき)しブラシで磨き上げられたものや化学繊維で編まれたものがあり、色数も豊富です。最近ではペットボトルを再利用したものもあります。お客様のお好みやお部屋の用途に合わせてお選びいただき、畳のある生活を是非お楽しみください。

 

畳は1帖それぞれサイズが違います!!

畳のサイズは1帖1帖それぞれ違います。お部屋の幅・丈・対角線・厚みを測り、具合よく合わせます。また、地方によっても大きさが異なります。

☆京間(本間) 約95.5cm×191cm 主に関西方面や近畿・中国・四国・九州で使用されます

 

中京間(三六間) 約91cm×182cm 主に愛知・三重・岐阜で使用されます

 

関東間(五八間) 江戸間・田舎間ともいわれ、約88cm×176cm 主に静岡以北で使用されます

 

団地間(五六間) 五八間より小さく約85cm×170cmで一定の基準はありません。主に公共団地使用されます

畳の歴史

中国伝来のものが多い中で、畳は日本固有の敷物です。その歴史は「菅畳八重」「皮畳八重」などの記述がある「古事記」にまでさかのぼります。そのころは畳床(芯材)は無く、コモと呼ばれるワラで出来た敷物を重ねたものと推測されています。現在の畳に似た構造になったのは平安時代と言われています。板敷に座具や寝具として置く使い方で、使う人の身分によって畳の厚さや縁の色・柄が異なりました。鎌倉時代から室町時代にかけ、書院造りが生まれ部屋全体に畳を敷きつめる使い方に発展しました。それまでは高貴な人や客人のおもてなしの為のものでしたが、建物の床材として利用されるようになりました。こういった使い方も貴族や武士の象徴でした。桃山時代から江戸時代に至る中で、数寄屋造りや茶道が発展・普及し、徐々に町人の家にも畳が敷かれるようになりました。それでも身分による畳の制限の風習は残り、庶民が使用できるようになったのは江戸時代中期以降でした。畳師・畳刺し師・畳屋と呼ばれた職人が活躍し、外で畳を日干しする光景が見られるようになりました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

0120-31-3635
営業時間
8:30~18:00
定休日
日曜・祝日

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談

0120-31-3635

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

海老沢畳店

代表の海老澤 辰弥です。どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。

取扱サービス

畳業(畳工事全般・特殊畳・畳の害虫駆除・障子張替え・網戸張替え・襖工事)

営業時間

8:30~18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

日曜・祝日