世田谷区で畳の張替えなら
海老沢畳店
〒157-0068 東京都世田谷区宇奈根3-3-18
二子玉川駅からバスで15分 成城学園前駅からバスで15分
畳に原材料であるイ草の香り成分には人の心を癒してくれる森林浴効果があり、集中力が高まる効果が認められています。北九州市立大学の森田教授によると、一般教室と畳のある教室で学習したところ、畳のある教室では正解率が14.4%向上しました。学習するときはイ草が香る和室が最適です。
畳の機能・効用7つの効果
①湿度調節=畳は湿気を吸ったり放出する効果に優れています
②温度調整=畳は天然のエアコンともいわれ夏は涼しく、冬はあったか
③空気清浄=シックハウスの原因となるVOC類や大気汚染の原因となる二酸化窒素を吸着し、空気を浄化する効果があります
④防音・吸音=フローリングの部屋に比べ、畳の部屋は音が響きにくく集合住宅にも最適です
⑤弾力性=適度な弾力性があり、転んでもケガをしにくい効果があります。赤ちゃんのハイハイにうってつけ
⑥香り=畳の優しい香りが心を癒す、自然のアロマテラピー
⑦抗菌効果=水虫の原因となる白癖菌や、臭いの原因となるブドウ糖球菌に抗菌効果があります
代表の海老澤 辰弥です。どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。
畳業(畳工事全般・特殊畳・畳の害虫駆除・障子張替え・網戸張替え・襖工事)
8:30~18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・祝日